名古屋市北区市営住宅 3階階段作業鍵預りで引っ越しに伴う不用品回収
見積もり金額 | 200,000円 | |
買取り金額 | 0円 | |
実際の金額 | 200,000円 |
北区にて階段3階 引越しに伴う回収作業をさせて頂きました。
細々した物はある程度お客様が片付けをされて見えました。
お客様はお仕事の為今回 見積り時に鍵をお預かりしての作業とさせて頂きました。
作業当日 お客様に作業に今から入ることをお伝えさせていただき作業開始
市営住宅で建物の前の通路部分にトラック2台 停めさて頂き作業にあたりました。
人員4名 部屋の中の分別作業2 搬出積込2名と分かれ作業
大きな物から搬出をして行きました。
婚礼タンスが2棹ありこちらの2棹はどこから入れたかお客様も覚えがないとの事でした。
このままの状態で玄関からの搬出作業ができないため
お部屋の中で毛布を敷き 天板と側面 扉 と細かく解体をしてから搬出させて頂きました。
大きな物で搬出が困難と思われるものは、事前にお客様にどのように搬入されたかをお聞きして
そのままの状態で玄関から搬入との事であれば、よっぽど玄関からの搬出作業ができると思います。
長年お住まいですとどこから入れたかお客様も分からないことも多くあります。
搬出で少しでも不安な場合は お客様に許可を頂きお部屋内で解体をさせて頂いてます。
一戸建て 階段作業で大きな物を搬出する際 解体をして出した方が時間もかからず作業できる場合も
あります その都度 現場に応じて対応させて頂いてます。
その他 大きな物は冷蔵庫 洗濯機 食器棚があり2名で搬出
少し細々した物の分別作業をして午後1時頃には作業完了とさせて頂きました。
全て階段作業なのでどうしてもそこまで物量が無くてもお時間はかかってきます。
今回は階段3階でしたが階段5階の場合もあり5階の場合階段の途中で中継をして
作業にあたります さすがに階段5階を往復するのは大変なので 人員を増やすなどして
対応させて頂いております。
お掃除まで終わった段階でお客様にご連絡をさせて頂き 立ち合いをして問題ないとの事で集金させて頂きました。
お預かりさせて頂いていた鍵を返却させて頂き終了となりました。
今回のようにお客様からお見積りの時に鍵をお預かりさせて頂き作業に入ることも
多くあります。
今回のお客様は夜勤のお仕事のため朝鍵を開けることができないとの事で
お預かりさせて頂きました。その他遠方の方ったり 予算に合わせて
鍵をお預かりさせて頂き作業にあたることもありますので、お見積りの時に
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
お客様のニーズにお応えできるかたちでご提案させていただきます。
作業後の画像
担当安保
関連する実績
-
引越しに伴いスチールラックの回収
先日、引越しの際に不要となった荷物の回収依頼をいただきました。 洗濯機等の、重量があるものは床に毛布を敷き、スチールラック等のサイズの大きなものは重さに関わらず必ず2名で運び、お客様のお宅を傷つ…
費用32000円
-
生木と倉庫内残置物の回収
瑞穂区の高級住宅地にてお客様が貯め込んだ不用品を回収しました。 お客様自身で切られた生木も5立米ほどあり全て回収致しました。 トラック3車6名 担当 濱田…
費用240,000円
-
名古屋市西区にてお家3軒分の片付け
この度は弊社の実例紹介をご覧いただきありがとうございます。 今回は名古屋市西区にある、屋根裏部屋がある平屋を3軒分丸ごとお片付けでございます。 1軒分でもトラックを何台も使用したりなので今…
費用900000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?