小牧市 アパート2階 夜逃げ案件 買い取りあり
見積もり金額 | 100000円 | |
買取り金額 | 2000円 | |
実際の金額 | 98000円 |
本日はオーナーさんからのご依頼で小牧市にあるアパート2階1ルームのお見積りにお伺いさせて頂ました。 エイブルさんに鍵をお預りさせて頂き見積りをさせて頂きました。 エイブルさんの事務所から10分程のアパートで、鍵を開けると電気が付いた状況でした。 誰かいるかと思いましたが、既に住人様が持っている鍵からは交換しているとのことでそれはなさそうでした。 見積もり後ブレーカーを切り退出しました。 その後一旦鍵をお返しさせて頂きました。 オーナー様は遠方にお住まいとのことでメールで見積書などをやり取りし 数日後にご依頼頂けるとご連絡がありました。 数年放置されている1ルームの賃貸物件の見積りでした。電気、水道は来ている状況で可燃ゴミを捨てることなく 貯めてしまったようなお部屋でした。エアコン、照明は備え付けとのことで それ以外のものは回収して欲しいとのことでした。大きなものはベッド、冷蔵庫、洗濯機、机、ぐらいで後は食べ残しの ものやペットボトルが多くありました。 アパート2階~の搬出 階段付近にトラックを停めさせていただく為、近隣の方にご挨拶させて頂き作業に入りました。 現場付近と奥の寝室と別れて作業大きな窓は、換気のために一旦外させて頂きました。 ベランダも、少し細かなものが散乱しており、ベランダを片付けした後 そこにある程度分別したものを仮置きしました。 オーナー様には貴重品などはお取りさせて頂きますっとお伝えさせて頂いていましたので、細かく散乱しているものも 分別作業 エアコンのリモコンが通常おいてある場所になかったのでこちらも探させて頂きました。 作業初め2名で作業を行っておりましたが、近くで作業終了したスタッフを応援で呼び お昼過ぎ頃自分は一旦他の用があり他のスタッフに任せて抜けました。 14時頃作業スタッフから作業完了の連絡があり エイブルの担当者の方に最終的に確認をして頂き、クロスや床は張り替えが必要とおっしゃって見えました。 残置物に関しては問題なく確認して頂けました。本日はご依頼ありがとうございました。 今回のように遠方でなかなか現地にこれない方でも鍵をお預り頂きお見積 その後金額が合えば作業も可能です。立ち合いも不動産さんと共に確認できますのでそういった案件があれば一度ご相談ください。 今回は数点 ゲーム機とPC関係の物のみ少し買取を付けさせて頂きました。 また何かお困りの際はお気軽にご相談ください。 作業前画像 作業後 担当安保
小牧 K様
関連する実績
-
土間の上でお亡くなりになられた後の特殊清掃
不動産管理をされております会社様から孤独死をされて数か月放置された部屋があって近隣からの臭いのクレームがあるので急ぎで対応してほしいとの連絡がありました。 現地にお伺いさせていただいたところ2階…
費用343000円
-
岐阜市にて、引っ越し後の残置物撤去作業
ご家族でお住まいになられて見えた3LDK のお部屋 リピーターのお客様 作業前 本日は、岐阜市にて引っ越し後の残置を撤去させて頂きました。 大きな家具、タンスと食器…
費用88000円
-
四日市市 2日かけての片付け作業 増設部分解体
四日市市内で作業をさせていただきました。 間取りは4LDKで室内はさほど物は多くなく、外周りがメインの作業となり 鉢植え、コンクリート、ガラス、レンガ等が多く その他に増設されたテラ…
費用800000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?