三重県津市 リフォーム前のゴミ屋敷のお片付け
![]() |
見積もり金額 | 550000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 550000円 |
この度は弊社の実例紹介をご覧頂きありがとうございます。
今回は少し遠方ですが、三重県の県庁所在地の津市に向かいまして一部分がゴミ家敷にしてしまった5LDKの一軒家のお片付けを行っていきます。
築年数もまだ25年程度と新しく、外側もきれいなので内装のリフォームを行ってまた住み始めるようです。
このお宅ですが、猫ちゃんを飼っておりまして掃除が行き届かず生活ごみも溜まっていきゴミ屋敷になってしまいましたとのことです。
玄関が猫ちゃんのごはんを食べる場所になっていてこちらには猫用ご飯の空袋が散乱、和室は衣服が溜められて床が見えない、寝室は生活ゴミが散乱しており、リビングには食品や猫ちゃんの排泄物で埋まっておりました。
それ以外のお部屋はきれいになっておりました。
それでは一部ではございますが部屋内をご覧ください。(あまりに汚いお部屋はUPしていません。)
作業を開始し、床の上を通れるように導線を作りその後はお客様と残すべき家具類の確認を行います。
リフォーム後にまた使えるものを選別の予定みたいですが、家具全体の70%ぐらいは汚れや傷みが激しく処分に進みました。
その後も回収は進み、不必要になった家具類の搬出もしていき必要な物のみを家の中に残して部屋内の作業は完了しました。
完了後はこちらになります。
部屋内の作業が完了したら今度はトラックへの積み込みを行います。
木製家具、鉄製品、リサイクル家電や一般廃棄物(ゴミ)、海外リサイクル品や買取品とそれぞれトラックごとで別けて積込みをしていきます。
これでトラックを合計5台程度使用いたしました。作業の時間としては朝の10時からスタートし16時半ごろには積み込みなども含め完全に終了致しました。
こちらの作業人員は12人で行っていきました。皆さんお疲れさまでした。
最後にこちらの案件では、この片付け後にリフォームの見積もりが入ったようでやはりゴミ屋敷になっての床の汚れとか痛みが激しく全床・全壁の張替えになったそうでリフォーム費用がかなりかさんでしまったとのことでした。
こちら以外のゴミ屋敷現場でもそうですが、よくあるのが賃貸物件でのゴミ屋敷片付け後の退去手続きによる修繕費の話で費用が高額になってしまうこともよく聞きます。あまりにひどいと一部解体などもしての修復なので100万円台の話になるなんてこともあるようです。
ゴミ屋敷になってしまうのは仕方ないことなのかもしれませんが、なる前の段階から片付けの業者をお呼びすることをお勧めいたします。
担当:鹿子澤
N様
関連する実績
-
名古屋市北区にてリフォーム前の残置物回収作業
先日、名古屋市北区にてリフォームに伴う不用品の回収をしてきました。 必要なものは持って行って、不用品だけが残っている状況です。 とはいえ、雑貨や日用品もかなり残った状態で、まだ生活…
費用350000円
-
四日市にて解体に伴う回収作業 木の伐採
四日市にて解体に伴う回収作業 木の伐採作業 作業前画像 本日は、四日市にて回収作業をさせて頂きました。 2月にお見積りさせて頂いたお客様でその時はまだ具体的には決まって見…
費用400,000円
-
名古屋市中区にて施設に入る為 生前整理
本日は、中区のマンションのお片付けをさせて頂きました。 お母様がお一人でお住まいだったようで、物はそこまで多くない状況でした。 お母様が施設に入られ、必要な物だけご家族様が移動されたようで…
費用160000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?