昭和区にて昭和時代の業務用洗濯機の解体+施設に入居にあたりの生前整理
![]() |
見積もり金額 | 250000円 |
|---|---|---|
| 買取り金額 | 0円 | |
| 実際の金額 | 250000円 |

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日は昭和区にて一戸建て長屋風なお宅の生前整理をさせて頂きました。 お母さんがお一人でお住まいになられており施設に入られるとのことで、 息子さんからのご依頼でお見積にお伺いさせて頂きました。 お父さまがかなり大工仕事などが上手な方でお宅もいろいろなところを御自身でお作りになられたと お話を頂きました。家具も数点お作りになられてその他屋根裏にも子供部屋をつくったり、 2階にいくようの梯子を収納式にしたりと工夫をいろいろされているのが伝わるお宅でした。 お母さんと少しお話をさせて頂きましたがお父さんは30年前にお亡くなりになられていて といろいろなお話を聞かせて頂きました。 お母さんも70歳になられるとのことでしたが片付いたお部屋からホウキでお掃除をされたりと ご協力ありがとうございました。 こちらのお宅は以前お父さんの元気な頃はきにクリーニング店をされて見えたようで奥の洗濯機が おいてあるお部屋にかなりごつめなドラム洗濯機がありその横にも脱水するような機械がありました。 お見積時には解体をする際に、一緒に撤去して頂いた方が予算的にもいいですよっとお話をさせて頂きましたが 作業日数日前に、お部屋のお片付けと一緒に回収をしたいとのご依頼でしたので、 グラインダーやセーバーソーを今回用意して作業に入りました。 お宅の目の前の道は一台分しか車が通れないこともあり少し離れた大きな道に車両を停めさせて頂き、 台車などで搬出運搬 をさせて頂きました。 車両3車人員7名 自分はある程度他のスタッフに指示をしてから 見たことのない昭和の時代に活躍していただろう業務用の洗濯機を解体に入りました。 かなり重量物で一部支柱はコンクリートの中に埋め込められている感じでコンクリートから近い支柱部分を グラインダーでカット、洗濯槽は木でできていたので、こちらはセーバーソーにチップ用の刃を付けてカット、 その後センターから真っ二つにセーバーソーでカットし搬出をしやすいようにして行きました。 グラインダーを使うとどうしても、火花が散ったりしますので、火事だけにはならないように最善の注意をしながら 作業にあとたりました。 搬出組が搬出しやすいように、カットをし支柱部分をいくつかカットしましたが、 すべて切っていると時間がかかり過ぎてしまうので、ある程度カットしたら揺すって何とか抜くことができました。 途中から応援部隊も来てお昼過ぎにはすべての撤去回収を終えることができました。 近隣の方にもいろいろご協力頂きありがとうございました。 担当安保
昭和区 M
関連する実績

-
北区で引っ越し後不用品回収
との度、当社HPをご覧頂き誠に有難う御座います。 今回は引っ越し後不用品回収をさせて頂きました。 作業前↓↓ お客様自身で処分をして頂き処分できなかった数点とお風呂のバラン…
費用27000円

-
中村区にて出張買取
この度当社HPをご覧頂き誠に有難うございます。 今回は中村区にて炊飯器・電子レンジ・単身用冷蔵庫を出張買取させて頂きました。まずは回収させて頂きました商品はこちらです!! 当初は…
費用-1500円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?






本日は昭和区にて一戸建て長屋風なお宅の生前整理をさせて頂きました。
お母さんがお一人でお住まいになられており施設に入られるとのことで、
息子さんからのご依頼でお見積にお伺いさせて頂きました。
お父さまがかなり大工仕事などが上手な方でお宅もいろいろなところを御自身でお作りになられたと
お話を頂きました。家具も数点お作りになられてその他屋根裏にも子供部屋をつくったり、
2階にいくようの梯子を収納式にしたりと工夫をいろいろされているのが伝わるお宅でした。
お母さんと少しお話をさせて頂きましたがお父さんは30年前にお亡くなりになられていて
といろいろなお話を聞かせて頂きました。
お母さんも70歳になられるとのことでしたが片付いたお部屋からホウキでお掃除をされたりと
ご協力ありがとうございました。
こちらのお宅は以前お父さんの元気な頃はきにクリーニング店をされて見えたようで奥の洗濯機が
おいてあるお部屋にかなりごつめなドラム洗濯機がありその横にも脱水するような機械がありました。
お見積時には解体をする際に、一緒に撤去して頂いた方が予算的にもいいですよっとお話をさせて頂きましたが
作業日数日前に、お部屋のお片付けと一緒に回収をしたいとのご依頼でしたので、
グラインダーやセーバーソーを今回用意して作業に入りました。
お宅の目の前の道は一台分しか車が通れないこともあり少し離れた大きな道に車両を停めさせて頂き、
台車などで搬出運搬
をさせて頂きました。
車両3車人員7名
自分はある程度他のスタッフに指示をしてから
見たことのない昭和の時代に活躍していただろう業務用の洗濯機を解体に入りました。
かなり重量物で一部支柱はコンクリートの中に埋め込められている感じでコンクリートから近い支柱部分を
グラインダーでカット、洗濯槽は木でできていたので、こちらはセーバーソーにチップ用の刃を付けてカット、
その後センターから真っ二つにセーバーソーでカットし搬出をしやすいようにして行きました。
グラインダーを使うとどうしても、火花が散ったりしますので、火事だけにはならないように最善の注意をしながら
作業にあとたりました。
搬出組が搬出しやすいように、カットをし支柱部分をいくつかカットしましたが、
すべて切っていると時間がかかり過ぎてしまうので、ある程度カットしたら揺すって何とか抜くことができました。
途中から応援部隊も来てお昼過ぎにはすべての撤去回収を終えることができました。
近隣の方にもいろいろご協力頂きありがとうございました。
担当安保






